こんにちは!
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所
こどもプラス苫小牧教室 保育士の糸﨑です🧸
昨日の集団活動は【輪っかくぐりリレー】でした‼️
スタートから押し返し地点までの間にある印のところで輪くぐりをするという、単純ですが結構体力が必要となる活動になっています‼️
スタートの合図で輪を手に取り、はじめの印まで進みます👣
印にきたら、フープ⭕を置く、そして中に入る!
下⬆️から持ち上げ、くぐる!
くぐり抜けたら次の印に進む!
そしてまたくぐる!
と、繰り返し🔄️行い、最後の印でくぐり終えたら、フープを持って走る!🏃♂️💨
「どうぞ」と手渡しをして、次のお友だちにバトンタッチ⏭️
リレーは勝敗が付いてしまうもので、負けて悔しくて落ち込んでしまうことも
ありますが、負けることもある!
負けて悔しいという感じる、これも一つの成長です(❤️´艸`❤️)
たまには落ち込んでも良いのです☺️👍
子どもたちの感情の変化を見逃さず、寄り添っていきたいですね🥰
☆おやつの時間☆
子どもたちはおやつの時間が楽しみなようで
「今日は、な~にがあるかな~♬」
と独自の歌を歌っている子もいます😂
昨日は、「あたり」「はずれ」があるグミで大はしゃぎ😆😊
「くちびるの形だ!!!お皿に口つけたよ😁」「リラックマだよ~!🐻」
「あ~はずれだった🥲」「はずれだった!?😥」
「え!?50円!?先生これあたり?😧😋」
と盛り上がっていました☺️👍
と、こんなところで。
今日も一日頑張りましょう💪✨
では、また次の投稿で♪(´▽`)
コメント