こんにちは!
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所 こどもプラス苫小牧教室
保育士の小池です☆
9月も後半に入り数日、カレンダーをみると1週間後はもう10月です😮
そう思ってみると確かに、朝晩は涼しくなったし、落ち葉も道路に沢山見かけるようになりました🍂
大雪山ではもう初雪も観測されたようです❄
さて、昨日は秋分の日でお休みだったので、一昨日の様子をお伝えいたします。
一昨日の集団活動はひっくり返しゲーム🍎🍌でした‼
まずは
りんごとバナナのカードを並べます。
子どもたちはりんごチーム、職員はバナナチームとします。
時間内で、子どもたちはバナナのカードをりんごに、職員はりんごのカードをバナナにひっくり返します。
時間を終えた時にどちらのカードが多いかで勝敗を決めます。
ということで、ゲームスタート‼
みんな反応はそれぞれで、一生懸命ひっくり返す子もいれば、1枚ひっくり返し絵柄が変わったことに注目する子がいたり、ひっくり返している様子をじっと見ている子がいたりしました。
皆がゲームとして成立していたかはさておき、それぞれの楽しみ方では楽しく参加出来ていたように見えました。
そんな集団活動のほかには、
カエル🐸を飛ばして遊んだり、そのほかにも色々な玩具を使って遊びました😊
今回行ったひっくり返しゲーム🍎🍌
単純なルールではありますが、向かい合って相手と反対の事をするということや時間を決めてその中で競い合うこと、カード全体を見てどのカードをひっくり返すか見極める事等、実は色々な事を織り交ぜたゲームなんです。
きっと、今回を経てまた何度かこのゲームを繰り返していくことでルールの把握や面白さに気付いて盛り上がっていくのかな、と思いました。
もうすぐ10月ということは、これから北海道は気温が下がるばかりの日々が続いていく事と思われます。苫小牧教室の周辺では、風邪等の気配がちらほら見え隠れしているようです😷
日中の気温との寒暖差に気をつけながら、過ごしていきたいですね✨
では、また次回のブログで👋
コメント