タイミングジャンプ🐍

未分類

こんにちは!

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所 こどもプラス苫小牧教室

保育士の小池です

 

紅葉も大分進み、随分秋も深まってきました🍂

今日はサクソフォンの日だそうです🎷

秋のゆったりした時間に、サックスの音が沢山入ったjazzyな音楽でも聴いてみるのはいかがでしょうか?🎶

 

それでは、昨日の様子をお伝えいたします。

 

昨日の集団活動は

タイミングジャンプ🐍でした✨

縄跳びをヘビに見立てて、足元に来たらジャンプをして避けるという活動です😁

 

床に引いた2本のラインの間に立って、ヘビ(縄跳び)が来たら…

ジャンプ

ジャンプ

ジャンプ!!!

みんな、高いジャンプを目指して一生懸命跳んでいました😄

 

 

昨日は運動遊びも全てジャンプする物にしました😁

1日の中でいろいろなジャンプを楽しみました😊

 

 

昨日のタイミングジャンプ🐍のようなジャンプをする活動は、体幹を鍛えることにはとても適した活動の一つです👍

また、ジャンプは全身運動でもあるので、体力の強化にも繋がります

昨日の様子を見ていると、真っ直ぐ上に跳ぶジャンプにはならず、ラインからはみ出してしまう子や、着地の度に降りる場所がずれてしまう子等様々でした。

 

運動遊びの目的は、筋力や体力等を鍛えることだけではありませんが、これからもこうした目的も含めた運動を遊びとして楽しんでいけたらと思います😄

 

それでは、また次回のブログで👋

 

コメント