平均台お布団くぐり

未分類

こんにちは!

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所 こどもプラス苫小牧教室

保育士の小池です

 

先週は、突然の雪に驚きましたね😨

土曜日は、タイヤ交換をする方も沢山いらっしゃったようでした🚗

早めの備え、大事ですね👍

 

 

それでは、金曜日土曜日の様子をお伝えいたします。

 

 

金曜日の集団活動は

平均台お布団くぐりでした😄

職員が持っているお布団(この日はタオルで行いました)の下をくぐりながら平均台を渡る、という活動です。

みんな、タオルに頭が触れないようにそぉーっと…

たまに、おっとっと😮なんてこともあったりしながら

 

また、屈みながら渡る事が難しい子には、高さを調節しながら

 

 

いつものように普通に渡るならみんな余裕を持って渡る事ができる平均台も、渡る時の体勢を少し変える事で、いつものバランスが保てなくなります😣

タオルが頭に当たらないようにの一言がドキドキ感を増し、平均台から落ちないようにタオルに当たらないようにの二つのルールが体の上下に緊張感を伝えることで、楽しさが増しているようでした😁

 

 

続いて土曜日の様子もお伝えいたします。

 

土曜日は、ニューブロック飛行機恐竜等など

それぞれのかっこいいを追求した物を作り、

その後は、風船バレー色々な遊具を使って運動遊びをしました😊

 

お昼ご飯は

マクドナルドのハンバーガー🍔

みんな美味しそうに頬張っていました😋

 

これからまた、どんどん寒くなっていきます🥶

寒くなると、色々な流行性のウイルスが猛威をふるい始めます😵

これから来る冬を楽しめるように、体調を整えながら過ごしていきましょう😄

 

 

それでは、また次回のブログで👋

コメント