🐢カメさんゴロゴロ⚡

未分類

こんにちは!

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所 こどもプラス苫小牧教室

保育士の小池です

 

 

今年最後の3連休は、有意義に過ごせましたか?

気温も低すぎず、過ごしやすい連休でしたね😊

 

今日は、11←いい25←ニコ、という語呂合わせからいい笑顔の日だそうです😊

 

今日は、いつも以上に笑顔で沢山な1日になるといいですね😄

 

では、先週金曜日の様子をお伝えいたします。

 

 

金曜日の集団活動は

🐢カメさんゴロゴロ⚡でした。

カメのポーズからゴロゴロの合図で、ポーズを解いてペタンと床にうつ伏せになる、という活動です。

 

まず、カメのポーズになります🐢

 

そこへ、

ゴロゴロと声をかけます⚡

ここでは、表情を載せることは出来ませんが、みんなカメのポーズから解放されて、ホッとした顔をしています😄

 

たまにゴロゴロではなく、ゴリラ🦍」「ゴ」が付く色々な言葉をいってみると、みんな体をピクッとさせながら耐えたり、堪らずにポーズが解けてしまったりと、それもまた楽しそうでした😁

 

今回の活動は、体の柔軟性はもちろんですが、ゴロゴロの声に反応する瞬発力集中力、それまでの間同じ体勢で待つ事ができる忍耐力が必要な活動でしたね😊

 

体の柔軟性は、様々なスポーツは勿論、普段の生活の中でも怪我を防止するためにとても大事です。

これからの季節、歩きにくい路面を歩く際に急な体勢を取った時、怪我をしにくくなります❄

 

柔軟な身体で、寒い冬を怪我無く乗り越えていきたいですね👍

 

 

では、また次回のブログで👋

 

 

コメント