ボールコロコロ

未分類

こんにちは!

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所 こどもプラス苫小牧教室

保育士の小池です

最近色々なお店で、しめ飾り等のお正月飾りが売っている所を目にするようになりました🎍

年末がどんどん押し寄せてきますね😓

 

クリスマスを迎えた後にお正月と、楽しいような慌しいような時期がやってきますが、とりあえずは頑張っていきましょう😅

 

では、昨日の様子をお伝えいたします。

 

昨日の集団活動は

ボールコロコロでした🔴

を使ってボールジグザグ転がしゴールの場所まで持って行くという活動です😊

ジグザグにボールを転がす事が大変だったり😣

ボールが思ったよりも転がってしまい、右往左往したり😧

 

色々な難しさをみんなそれぞれに感じながらも

 

何とか全員ゴールまでたどり着きました😄

 

棒を使う事で、ボールがなかなか真っ直ぐ進んでくれず、つい手が出てしまいそうになることもあったり、それを必死に我慢しながらボールを転がしたりと、上手くいかない時の試行錯誤がそれぞれに見られました😁

 

昨日は、自由あそびの時間に折り紙で遊びました😊

紙飛行機や鶴、紙風船等…

手先を使って考えながら楽しんでいましたよ👍

 

体動かすことも同じですが、手先を動かすことは沢山考えることにも繋がり、折り紙はとっても良い刺激になる楽しい遊びです😄

こんな遊びも沢山取り入れていけると良いですね👍

 

 

では、また次回のブログで👋

 

 

コメント