こんにちは!
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所 こどもプラス苫小牧教室
保育士の小池です★
今日の苫小牧は寒いです🥶
日中も気温は一桁台なようで、最高気温8℃、最低気温2℃だそうです😨
空気の匂いも少しずつ冬の匂いになってきました🤥
因みに今日は『おだしの日』だそうです🐟
こんな寒い日は、おだしの味を存分に楽しめる『おでん🍢』が食べたくなりますね😋
暖かい食べ物で体をしっかり温めて元気に過ごしていきましょう😊
では、昨日の様子をお伝えいたします。
昨日の集団活動は
くまくもくま🐻🕷🧸でした。
くまの体勢からくもの体勢に変え、またくまの体勢に戻るという活動です。
まずは、くまになります🐻


そこから、くもになります🕷



そして、またくまになります🧸


みんなくまの体勢はある程度上手に出来ていたのですが、くもの体勢はなかなかお尻が上がらず支えてもらいながらの子もいましたが、それぞれに苦戦しながら頑張っていました😅
その他の運動遊びでは



様々な運動をしながら、元気いっぱい楽しんでいましたよ😁
今回のような手足だけで体を支える体勢をとると、くまの体勢では、お尻が上にグッと上がってしまったり、くもの体勢ではお尻が沈んでしまったりすることがあります。これは、体幹や腹筋、背筋の弱さからくるもので、このような体勢を取るのであれば、上半身と床が平行になるように意識出来ると良いですね😄
確かに、大人でもこの体勢をとると腕やお腹がプルプルしてきます😖
簡単に出来そうなことも、正しくしっかりやろうとするとなかなか難しく奥が深いんです🤔
こんな活動も、また楽しく行えるように色々考えていきたいと思います👍
では、また次回のブログで👋












コメント