こんにちは!
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所 こどもプラス苫小牧教室
保育士の小池です★
最近、天気予報のマークの中に少しずつ見られるようになってきた雪だるまマーク⛄
食料品を買いにお店に入るとよく見かけるようになってきた、『クリスマスケーキ予約受付中』の文字🎄
どうやら、もうすぐ秋は終わりそうです…😓
それもそのはず…
今日は『立冬❄』
そして『鍋の日🍲』
寒いときに食べる暖かいお鍋のおいしさを想像しつつ、冬を楽しみに待とうと思います😌
それでは、昨日の様子をお伝えいたします。
昨日の集団活動は
ペッタンボール🥎でした😄
ボールを転がして、接着面が上になっているテープにペッタン!とくっつけるという活動です😊
まずは、ボールをテープに向けて転がします🥎

上手くテープに上に乗ると
ペッタン!とくっつきます👍

同じ様に上手くボールを転がせると
沢山くっつきます😁


くっついた時にボールがピタッ!と止まる所が何とも気持ちよくて、みんな沢山くっつけようと慎重にボールを転がしていました😄
その他の自由遊びの時間では、パズルにじっくり取り組む子も沢山いました🧩


向きを変えたり、はめる場所を色々試したり、悩みながら楽しんでいました😊
昨日の集団活動で行った
ペッタンボール🥎
この活動は「全身を使って力いっぱい!」のような活動ではなく、ボールがテープに上にちょうどいいスピードで乗るような、絶妙な力加減を必要とする、とても繊細な活動でした😊
みんなボールがペッタン!とくっつく様子が気持ちよくて、ボールのコントロールを頑張っていました✊
こういった活動も体を上手く使いこなすことを目的とするには、とてもいい活動ですよね👍
それでは、また次回のブログで👋












コメント