こんにちは!
放課後デイサービス・児童発達支援事業所
こどもプラス苫小牧教室です✨
昨日の集団活動では平均台をマットの下に置き
マットの膝渡りをしました!
膝をたててゆっくり歩いて…
落ちても大丈夫!挑戦するよ!😁
最後まで渡れたよ 💖😊
自由遊びではブロックでUFOキャッチャーをつくりました!
先月製作で作った事を思い出して作りました✨
製作で作ったUFOキャッチャーです😊
ブロックで作りました💙
上手でしょ😁
次は何を作ろうかな?
次回もお楽しみに~🤗
こんにちは!
放課後デイサービス・児童発達支援事業所
こどもプラス苫小牧教室です!
昨日の集団活動はその場かけっこをしました!
前に立ったスタッフの方を見てニコニコでやる気満々の子ども達!
足を上げてする場面では皆上手に上げていましたよ💛
忍者のように小走り~の声かけには
🥷忍者になりきって走ってましたよ~😍
自由遊びではおままごとをして遊びました💕
何を作ろうかな?🍩
また作ってね🥰
楽しく遊びました!
また次回の投稿で!
こんにちは!
放課後デイサービス・児童発達支援事業所
こどもプラス苫小牧教室です
💛11月30日の集団活動は忍者の平均台渡りをしました(^^)
忍者のように手を組んでそろ~りそろ~り歩いてみました!🤗
途中で落ちても頑張って歩いたよ!
💙12月1日の集団活動は縄を使ってストレッチをしました(*^^*)
「1・2・3…」と数えて最後の10まで足を上に上げる事が出来ました!😁
💖12月4日は2人でさつまいもゴロゴロをしました。
少し曲がったけどお友達と力を合わせてゴロゴロ~楽しかったよ!😊
それではまた次回!
こんにちは!
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所
こどもプラス苫小牧教室です🌟
昨日の集団活動は、両足ジャンプ越え(跳び箱)
でした🎵
一段のとび箱を、助走をつけずに飛び越えます❕
せーのっ❕
ジャンプ‼️
しっかりと両足で跳び越えることができました🤗
両足で跳び越える事が難しいお友達は
片足ずつ跳び越えたり、
一度とび箱に乗ってからジャンプしたりなど、
それぞれ出来る方法で行いました😊
最後に、「もう一回やりたい人~❔」と聞くと、
みんな一斉に「はーい‼️」と元気なお返事😆
1人2回行いました🤭
積極的に取り組む姿勢がとてもかっこよかったです✨
運動の時間には、
ホッピングやトランポリンで
遊んでいるお友達を発見👀
ホッピングは慣れるまで少し難しいですが、
諦めずに挑戦し、日々跳べる回数が増えてきたように感じます😊
トランポリンでジャンプジャーンプ❕
とっても楽しそうな笑顔を見せてくれました😁
はやいもので明日から12月ですね💭
今年も残り1か月✨
元気に年を越せるよう、体調管理には十分に気を付けたいですね☃️
こんにちは!
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所
こどもプラス苫小牧教室です🪄
昨日の集団活動は、バウンドパスでした🏀
2人1組になり、真ん中の赤いテープに向かって
ボールをバウンドさせます✨
頭の上から力強くバウンドさせないと相手に届かないので、力加減が重要になってきます💭
せーの❕
上手👏
赤いテープの上でしっかりバウンドしています😁
キャッチをするお友達も、きちんとボールを見て行う事ができていました🎶
集団活動でボールを使うことがわかると、説明をする前からワクワクしている様子の子どもたち🤭
来月のボール遊びもお楽しみに🎈
🤸運動の時間の様子🤸
「先生見てて❕」
と逆立ちを披露してくれたお友達👀
すると・・・
「わたしも~😆」
「ぼくも~😃」
と、みんなで逆立ち大会に😂
その後も側転やブリッジなど、得意な技を沢山見せてくれた子どもたちでした🎵
こんにちは!
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所
こどもプラス苫小牧教室です🧸
昨日の集団活動は、カニさんのぶら下がり(鉄棒)でした🦀
鉄棒の端にぶら下がり、横に移動します✨
ぶら下がりながら移動することが難しいお友達は、
下に置いてあるとび箱に足を付けてもいいよ😄
と伝えて行いました💭
まずは鉄棒にぶらーん🎶
ゆっくりと横に移動します🦀
いちに、いちに🎵
しっかりと鉄棒を握り上手にできました🤭
その後のお友達も自分の出来そうな行い方で参加し、
見ているお友達からは積極的に応援の声が📣
昨日もとてもにぎやかな集団活動となりました😄
自由あそびでは、
「お待たせいたしました❕」
と料理を作ってくれるお友達や💭
「たこ🐙」「いか🦑」
などと名前を言いながら
海にお魚を並べているお友達がいました👀
釣り竿は2本しかないのですが、順番に使うことができ、
昨日も仲良く遊ぶ姿が見られました🥰
こんにちは!
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所
こどもプラス苫小牧教室です❄️
本日は土曜日の活動の様子をご紹介します💭
自由あそびはドラえもんすごろく🎵
みんなで楽しそうに盛り上がっています😊
ルーレットを回して出た数字の分だけ進みます✨
日本地図になっていて、スタートは北海道✈️
沖縄に行ったらゴールなのですが👀
「ゴールに行ったら終わっちゃう❕」
と、ずっと北海道にいるお友達や、
北海道から関西までワープをするお友達
などとても自由に行っていました😂
ルールは曖昧な様子でしたが、順番をしっかりと守り、
出た数字を読んで自分でコマを動かすなど、上手に進めることができていました😄
運動のお部屋では、スクーターでお散歩をしたり🛹
トランポリンでジャンプジャンプ🐰
「あっつーい❕」
とタンクトップになるお友達がいるほど元気に
過ごしていました😁
たくさん運動をしたあとはお昼ご飯🍽️
みんなでうどんを食べました🎶
あっという間に完食✨
美味しかったね☺️
それではまた次回の投稿で⛄
こんにちは!
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所
こどもプラス苫小牧教室です🫧
昨日の集団活動は、ゴールにシュートでした✨
シュートの回数は1人2回というルールで行います😊
目の前のゴールに向かって・・・
シュート🏀
こちらの小学生のお兄さんは、自ら場所を遠くして、
軽々と2回ともゴールイン👏
その他にもダンクシュートを見せてくれるお友達も🤭
それぞれのシュートの仕方で楽しそうに参加してくれました🏀
運動の時間には、平均台・とび箱・ホッピングが出ていました💭
平均台のゴールの先には・・・
ご褒美のぎゅー🤍(笑)
「きゃー❕助けてー😂」
と言いながらも何度も何度も並ぶ子どもたち😂🎵
そして隠すのがもったいないくらいの満面の笑み🤭
今日はスタッフと子どもたちの仲良しエピソードをご紹介しました📸
次回の投稿もお楽しみに🍂
こんにちは!
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所
こどもプラス苫小牧教室です🌟
水曜日の集団活動は、ケンケン宝取りでした💎
マットの上にあるお宝(ブロック)をケンケンで取りに行き、1つ拾ったらケンケンで戻ります🦵
ケンケンケン🎶
オレンジのお宝ゲット💪
こちらのお友達は・・・
お宝を取る時も片足‼️
すごいバランス力👏✨
好きな色のお宝をゲット出来て、
「何色のお宝?😃」とお友達同士で見せ合う場面も🤭
みんなとっても上手にできました💯
自由あそびでは💭
トラックと一緒に記念撮影🚛
独特な決めポーズを見せてくれました📸😂
子どもたちにカメラを向けると
個性的なポーズをしてくれることが多く、
いつも癒されているスタッフでした😊
こんにちは!
放課後等デイサービス・児童発達支援事業所
こどもプラス苫小牧教室です🐣
昨日の集団活動は、そーっとワニさん歩きでした🐊
背中にぬいぐるみを乗せ、ワニさん歩きで落とさないように進むのですが、
やってみると意外と難しいのです❕
スタッフもやってみたのですが何度もぬいぐるみが落ちてしまいました😂
そんな活動に子どもたちも挑戦✨
ワニさんになってゆっくりゆっくり進みます🐊
がんばれー📣
いちに、いちに🎵
ゴール🌟
途中で落ちてしまっても、もう一度乗せ直し最後まで取り組めていました🎶
次回の活動もお楽しみに😄
自由あそびでは大人気のカプラで遊びました🎈
倒れるまで積み上げて遊ぶお友達が多いのですが、、、
なんとながーい道路を作っていました❕
写真には写り切らないほど長く、スタッフもその集中力にビックリ‼️
最後は崩すのがもったいない様子でしたが、
すぐに切り替えてお片付けができ、素敵でした✨