こんにちは!
今日の活動は盛りだくさん!
お誕生日会と製作をしました(^^)
恒例の記念写真撮影会📷
『お誕生日おめでとう~👏👏👏👏』
お誕生日会のあとは、、、
先日作った折り染めを使って
ヨーヨーと金魚の置物を作りました!
紙のボールを包んで、、、
輪ゴムをつなげます。
これが少し難しかった(:_;)
スタッフの手を借りながら完成しました♪
土台の飾りつけをして、金魚作り😊
細かい作業も集中して行っていましたよ(^^♪
かわいく仕上がりました(≧▽≦)
金魚と言えば、『きんぎょ注意報』というアニメを
思い出してしまいます(笑)
あっ年齢がばれてしまいますね😂(笑)
ではまた(^^)/
こんにちは!
今日の集団活動は、ボールを使った活動です。
ペアキャッチ🧤
箱を持ってスタッフが投げたボールをキャッチします。
上手くキャッチ出来るかな(・・?
ボールどこにくるかな~😊
この後、見事キャッチできました(^^♪
次のお友達もキャッチ✨✨
よくボールを見ることが出来ています!
お勉強の時間です。
『6+2は・・・8だ!!』
夏休みの宿題も頑張って取り組んでいます(^^)
未就学児さんも集中して取り組んでいます。
今日も楽しく活動できました😊
ではまた(^^)/
こんにちは!
先週の金曜日に消防署の見学に行ってきました!
真近で見る救急車両に子どもたちもスタッフも
興味津々でした😊
『へぇ~』
『すご~い』
消防署の方のお話もとても真剣に聞いていました。
苫小牧市内には、6台の救急車があり、年間8000件ほどの
出動があるそうです。(今は新型コロナの影響で件数は減って
いるそうですが…)
救急車の中も見せていただきました(^-^)
色々な器具がありました。
訓練施設だそうです。
ここで日々、救助の訓練を行っていて、
左の建物から右の建物へロープで移動する訓練も行っているそうです(>_<)
日頃から色んな方に守られているのだと再認識と共に
感謝ですね😌😌
こちらは、北海道では唯一苫小牧にのみある特殊車両です。
左側のバギーは、水陸両用車だそうです!
とても勉強になった1日でした(^^♪
ではまた(^^)/
こんにちは!
今日の集団活動は、あんたがたどこさです🎵
みなさんお馴染みのボールをついて、”さ”の時に
足の下を通す・・・ではなく、
2人でキャッチボールをするバージョンです😊
”さ”の時に相手にボールを投げてキャッチ✨✨
今日はスタッフが相手です。
上手にキャッチできました(^^♪
さすが!!
見事なキャッチ(*^^*)
『いくよー!』
投げるのも上手💕
ちょっと難しい子は、スタッフと一緒に行いました。
上手にできたね(^^)
ではまた(^^)/
こんにちは!
今日は、苫小牧教室では初めての外出行事を行いました。
ちょっぴり遠出して千歳水族館🐠まで出かけました!
お約束事を確認して見学スタート(*^^*)
川に住んでいる魚を中心に展示していました!
大きい水槽の前で記念撮影しますが
中々全員揃ってカメラを見てくれません💦(笑)
タッチプールで魚に触れることができたり、
ドクターフィッシュがいたりと、体験も充実していました。
ここは、実は千歳川の中を覗くことができます😳
7/23には今年初めての鮭が帰ってきたようです!
鮭ってこんなに早くに川に帰ってくるんですね😳😳
昼食はみんなでびっくりドンキーで食事をしました🥢
おいしいご飯も食べて大満足で帰路につきました😋
ではまた(^^)/
こんにちは!
今日の集団活動は、製作です✨
折りぞめをしました。
まず、ペーパーを三角に折って・・・
上手に折れています(^^)
ペーパーに色水を吸わせます
みんな興味津々で見ています😳😳
どんな模様になるかな(・・?
開いてみると・・・
とってもきれいに仕上がりました!!
来週、この折りぞめを使って工作をします(^^)/
自由あそびでは、新聞ボールプールで遊びました
プールが壊れちゃってる~(笑)
ではまた(^^)/
こんにちは!
今日の集団活動はとび箱です!(^^)!
ジャンプしてターン!!
見事なターン!!👏👏👏👏👏
着地も決まりました(^^)
ターンが難しい子はジャンプにチャレンジしました!
みんな成功してよかったね(^^)
自由あそびでは、、、
だるまさんがころんだ~うさぎver.!?
何か見つけたかな~😊
顔がくまになっちゃった😂😂
こまめに休憩をとりながら今日もたくさん遊びました!
こんにちは!
本日の集団活動は
空中自転車こぎです🚴
鉄棒に飛び乗って・・・
足を動かして
キコキコキコキコ
高速回転する子や
ゆっくり慎重に回転する子
本当に自転車に乗っているようでした(*^^*)
キコキコ・・・
と思っていたら、
前回りも披露してくれました!
今日もみんな上手にできました(^^♪
自由時間にはシルバニアファミリーで遊びました!
女の子が好む遊びと思われがちですが、、、
男の子にも人気な玩具です✨✨
ではまた(^^)/