平均台を忍者カニ歩き🦀

未分類

 

こんにちは!

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所 こどもプラス苫小牧教室

保育士の林です🐧

 

 

昨日の集団活動は平均台を忍者カニ歩き🦀

〇活動のポイント〇

①身体は進行方向に対して横向きにしましょう

②スピードを競うのではなくどれだけ静かに歩けるかを重視しましょう

 待っているお子様も巻き込んで抑制力を養いましょう

 

「ニンニン🥷」

忍者のポーズでスタート地点へ

足音を立てないようゆっくり、ゆっくり歩きだします

抜き足、差し足、忍び足・・・

足音が聞こえて見つかってしまわないよう慎重です🥷

平均台からも落ちてしまわないように意識しながら進んでいますね!

「おっとっとっ!!!」

少しバランスを崩してしまいましたが、両手を広げて自分でバランスをとります

平均台の上でバランスをとることは難しいですが、なんとかセーフ(*^^*)

最後まで見つからずに渡りきることができました!🏃‍➡️

 

🦄なわとび・平均台🦄

「せーの!いーち、にーい、さーん・・・」

数をかぞえながら跳ぶ元気な声が聞こえてきます🎵

集団活動の前に平均台の練習☺️

職員と一緒にゆっくりゆっくり進んでいましたよ!上手だね✨✨

 

今日も元気に活動出来ました!

それでは、また次回の投稿で🌸

 

 

コメント