🎈ふうせんバレー🏐

未分類

こんにちは!

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所 こどもプラス苫小牧教室

保育士の小池です

今日は、とってもいい天気🌞な苫小牧ですが…、

寒いです🥶

でも、例年の10月はこんな気温だったような気がします、多分。

 

近年の気温の上昇のせいで、季節感が良く分からなくなってきています😥

 

気温に合わせた体調管理大事になってきますね

 

 

それでは、昨日の様子をお伝えいたします。

 

昨日の集団活動は🎈ふうせんバレー🏐でした😊

風船を1~3回のタッチで相手に返し、自陣で風船を落としてしまうと負け、というバレーボールと同じ様なルールで行いました🏐

 

ソーレ!!

・2・3✋🏐

いくよー

えいっ!!

 

高く飛んでなかなか手元まで落ちてこなかったり、強く打っても真っ直ぐに飛んで行かない風船を、必死に追うみんなの顔とっても良い表情で、ふうせんバレーをしている最中の子も、見ている職員も、順番を待つお友だちも、みんなとっても楽しめた活動でした😄

 

昨日の🎈ふうせんバレー🏐のように勝敗がある遊び、大事ですよね👍

勝敗があるということは、勝てば嬉しい」「負ければ悔しいこの2つの感情が必ずセットでついてきます。

でもこの2つの感情、どちらかだけが多くてもあまり良くないんです。両方のバランスが大事で、それは数の話しだけではなく、その時の感情の大きさなんだと思います😊

「いつも勝てないのに初めて勝てて嬉しい!

「いつもは勝てるのに今日は負けてしまって悔しい!

この感情って、心がとっても成長できると思うんです😁

 

 

これからの活動でも、このような感情が沢山動く遊びも沢山取り入れていきたいです

 

それでは、また次回のブログで👋

コメント